TOP

自主発表会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1時間目に5年生が自主発表会を行いました。クラスごとに「走れメロス」の群読と「キリマンジャロ」の合奏をしました。大きな声で発表することができていて立派でした。今日は欠席者が多く大変でしたが、みんなでカバーしている姿が素敵でした。
 また、この自主発表会につきましては、欠席者が多く満足に披露できなかった面もありますので、再度行うことになりましたのでお知らせします。

日時・・・3月1日(火) 1時間目(8:50〜9:35)
場所・・・講堂

ぜひお越しください!

学習参観(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は総合学習で「10年後の地球のために」と題しまして、環境について調べたことをグループごとに発表しました。電子黒板を使うなどして調べた内容を分かりやすく発表することができました。調べて考えた「自分でできること」を実際に行動に移せるようにしてほしいと思います。

学習参観(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は「二分の一成人式」でした。10歳という節目の年齢を迎えた子どもたちが、今までの感謝と将来の夢を保護者の方に伝えました。感謝の言葉を言いながら、感極まって泣いてしまう子どももいてとても感動的な雰囲気でした。

学習参観(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組は理科で「ものと重さ」の学習でした。ものは、形が変わると重さも変わるのかを実験しました。手元に天秤があったのでとてもわかりやすかったです。
 
 3年2組は音楽で「『まほうの音楽』を入れて歌おう」という学習でした。合奏やリコーダー演奏、歌など盛りだくさんの内容でした。歌「100%勇気」は、とても元気をもらえる歌声でした。

学習参観(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は「すくすく ぐんぐん 大きくなったね」と題し、産まれてから今までを振り返りお家の人への感謝の言葉を一人ずつ発表しました。赤ちゃんの時の写真が映し出されており、保護者の方も懐かしそうに見ておられました。中には子どもたちの言葉に涙する方もおられ感動的な雰囲気でとっても良かったです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 児朝 SC TR2年
2/24 F集 TR5年
2/25 代表委員会
2/26 新入生学用品販売