遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)6年生 体育

 6年生の体育では、各チームに分かれて
 サッカーをしています。

 今年、校長戦略予算で購入したミニゴールを
 活用しています。

家庭科クラブ 作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)

 家庭科クラブのメンバーが作った作品を
 くつばこから入った廊下に展示しています。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)昼休み

 インフルエンザ等かぜ様疾患で欠席する児童が
 多い反面、登校している児童は、元気いっぱい。

 昼休みの20分間、運動場狭しと走り回っています。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)6年生

 6年生は、「茶話会」の時に行う出し物に付いて、
 クラス毎に相談しています。

 6年生が登校する日は、今日・卒業式当日を含め
 残りわずか19日となりました。

 思い出たくさん作って、小学校生活 有終の美を
 飾ってほしいと思います。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)2年1組 体育

 2年1組は、運動場で体育をしました。

 準備体操を兼ねて、なわとびで体を温めた後、

 サッカーを開始しました。サッカーではドリブル練習の
 
 後、赤組・白組に分かれてドリブル競争をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29