☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

11月27日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ビーフカレーライス」「カリフラワーのサラダ」「うずら豆のグラッセ」「牛乳」です。

 「ビーフカレーライス」は、毎回子どもたちにとても好評な献立です。今日はうさぎのラッキーにんじんが入っていました。
旬のカリフラワーのサラダと洋風煮豆のグラッセを組み合わせています。

土曜授業および学習発表会のお知らせ

11月28日(土)に土曜授業ならびに学習発表会を行います。

○2,4,6年 学習発表会
 場所:元市岡商業高校 講堂(南門からお入りください)
 時間:8時45分 開聞
    9時〜9時30分 2年生発表
             終了後客席入れ替え
    9時45分〜10時15分 4年生発表
                 終了後客席入れ替え
    10時30分〜11時15分 6年生発表


○1,3,5年 通常授業
 場所:弁天小学校 各教室
 時間:8時50分〜11時30分(ただし、ノーチャイム)


○その他
 ・入校証、上履きをご持参ください。
 ・参観中はお静かにお願いします。
 ・駐輪場がありません。徒歩でお越しください。
 ・市岡商業高校はトイレが少ないのでご承知おきください。
 ・学習発表会は発表予定時間が多少前後する場合があります。
 ・2,4,6年は発表以外は弁天小で学習しています。
 ・児童は11時30分頃下校予定です。
 


    

11月26日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「豚肉のしょうがじょうゆかけ」「けんちん汁」「おおさかしろなのごまあえ」「ごはん」「牛乳」です。

 「おおさかしろなのごまあえ」は、なにわの伝統野のおおさかしろなを、ごま風味の香ばしいあえものにしています。

☆けんちん汁☆
・昔、中国から日本に伝わった「巻繊(けんちん)」という料理がもとになったので「けんちん汁」という名前になった。
・鎌倉の建長寺で作られた「建長汁(けんちょうじる)」がなまって「けんちん汁」になった。

3年 理科 虫めがねを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の光を黒い紙の上に集めます。集中が必要です。

3年生 ミニ運動会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーと長縄跳びの様子です
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29