運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

いよかん

画像1 画像1
★2月4日の献立★
押し麦のグラタン、スープ
いよかん、レーズンパン
牛乳

 柑橘類の旬が移り変わってきました。「温州みかん」から「いよかん」がおいしい季節になりました。1人半分ずつだったのですが、厚い皮をむくのが苦手な子がいました。「甘かった。」「苦かった。」と感想をいろいろ言っていました。(栄養教諭)

ほけんだより2月号

ほけんだより2月号を配布文書に掲載しました。

ごぼう

画像1 画像1
★2月2日の献立★
鶏ごぼうごはん、みそ汁
焼きれんこん、牛乳

 「ごぼう」には、食物せんいが多く含まれています。食物せんいは腸をそうじして、便通をよくする働きがあります。また、「ごぼう」を入れることにより風味が増します。出汁の味がうすくても、「ごぼう」が補ってくれます。みそ汁に入れるといいですね。(栄養教諭)

おこわ

画像1 画像1
★2月1日の献立★
中華おこわ、卵スープ
キャベツのオイスターソースいため
黒糖パン、牛乳

 パンと「おこわ」の組み合わせには違和感があるかもしれませんが、子どもたちには人気がありました。最近は、ごはんよりパンをスープにつけながら食べる方が好きな児童が増えてきているようです。パンはスープにつけるとやわらかくなるのですが、しっかり噛みながら食べてほしいと思います。(栄養教諭)

学校だより2月号

「学校だより2月号」を配布文書に掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/24 学習参観・懇談会
音楽集会
2/25 5年パナソニック工場見学
たてわり
2/25 たてわり清掃
2/26 たてわり遊び
委員会・クラブ
3/1 委員会活動
PTA
2/26 口座振替
その他
2/29 学校協議会