遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

4年生 総合の時間

2月24日(水)

 4年1組の総合の時間では、体育館が使用できた
 ので、ボールを使ったゲーム・運動をしました。

 授業の後半は、広い体育館をフルに使用して、
 ドッジボールで体を思い切り動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(水)4年生 体育(2)

 2組の体育は、体育館で行いました。

 最初のなわとびで体を慣らした後、
 
 今年設置した肋木(ろくもく)で体を

 動かしました。

4年生 体育(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(水)4年生 体育(1)

 体育の時間、1組は運動場でサッカーをしました。

 4年生ともなると、かなりハイレベルな試合が出来て

 おり、体を動かす時間も多くなっています。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(水)1年生 体育

  最初に、自分のチャレンジしたなわとびの
  技で、体を動かしました。

  次に、各自に合わせて3段から5段のとび箱に
  挑戦しました。

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2月24日(水)6年生 国語

  本を通して、自分だったらどう考えるのかを
  勉強しました。いろいろな意見があり、似た
  意見や違った意見を聞いて、様々な考え方
  があることを知りました。
  
  後半は、奥田先生から「生きるいのち」を
  テーマとした本の紹介がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29