1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

スナックスール3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スナックに、どんな野菜が入っているか考えました。

正門

画像1 画像1
画像2 画像2
 まもなく10月を迎える正門です。

ピア・サポート1

 相手のことを考えて、行動する学習をしました。ピア…仲間、サポート…支援する。アイスブレーキングのゲームをした後、「上手な話の聞き方」から始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今週の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「廊下、階段は静かに歩こう」です。なかなか守れない子どもたちは何人かいます。

ピア・サポート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の子どもたちが選んだ「あたたかい言葉」です。

「ありがとう」「がんばれ」「大丈夫」「できたら1万円」「楽しい」「ファイト」「○○やったら、いける」「君ならできる」「おめでとう」「あと、もうひといき」「うまいなあ」「いいね」「すてき」「やればできる」「次からがんばれ」「元気出して」「一緒にあそぼ」「ずっと友達」「頼りになる」「自分を信じろ」「助かる」「さすが」「天才」「字が綺麗」「優しい」「一緒に頑張ろう」「諦めないで」「勇気を出して」「頭いいね」「めげるな」「上手だね」「かわいい」「きっとできる」「おもしろい」「応援してる」「力持ち」「またあした」「勝ちぬけ」「いけめん」「ばいばい」「ハッピーバースディ」「まだまだできる」「最高」「気をつけてね」「友達になろう」「友達いっぱいだね」「その調子」などでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地