12月18日の給食

画像1 画像1
 鶏肉を使った野菜たっぷりの洋風の煮ものです。
 子ども達に人気のきのこを使ったドリアとりんごです。
 

   ≪こんだて≫
   ・鶏肉とじゃがいものスープ煮
   ・きのこのドリア
   ・りんご
   ・大型コッペパン
   ・アプリコットジャム
   ・牛乳 

12月17日の給食

画像1 画像1
 千切りにしたしょうがを加えた煮じるでいわしを煮ました。
 野菜たっぷりのかきたま汁です。卵にアレルギーのある子どもは、
卵の入っていないものを食べました。
 ひじきと豚挽肉、たまねぎ、むき枝豆を使った煮ものです。


    ≪こんだて≫
    ・いわしのしょうが煮
    ・かきたま汁
    ・ひじきのそぼろ煮
    ・ごはん
    ・牛乳

12月15日の給食

画像1 画像1
 子ども達の大好きなうずら卵を使った中華丼です。
 もやしのあえものとみかんです。

   ≪こんだて≫
   ・中華丼
   ・もやしの中華あえ
   ・みかん
   ・牛乳

12月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 体の温まるカレーうどんです。
 はくさいのあえものと塩とサラダ油で下味をつけて
焼いたれんこんです。


   ≪こんだて≫
    ・カレーうどん
    ・はくさいの甘酢あえ
    ・焼きれんこん
    ・黒糖パン
    ・牛乳

12月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども達に人気の揚げシューマイです。
 えびを使ったスープは、えびにアレルギーのある児童は、
えびの入っていないスープを食べました。
 ツナを使ったいためものです。


   ≪こんだて≫
   ・あげシューマイ
   ・えびととうふのスープ
   ・ツナとチンゲンサイのいためもの
   ・ごはん
   ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 委員会活動
大なわ大会予備日
3/2 6年理科特別授業
3/3 2年出前授業
3/7 6年卒業美化作業
長吉出戸小学校