子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

7月1日から8日は、「あいさつ週間」 ≪児童会≫

 7月1日(水)、今日から8日までは、「あいさつ週間」です。児童会の皆さんは、朝早くに登校をして、玄関に「1人のあいさつ みんなが笑顔」という横断幕を準備してくれました。「あいさつマスター」と書いたビニール袋で作ったベストを着て、笑顔で「おはようございます」とあいさつを交わしていました。
 元気よくあいさつをすると、画用紙で作った花がもらえます。その花を集めて、花束をつくる予定です。「かるく、つも、きに、づけて」を心がけて、笑顔であいさつをしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一年の折り返し‥‥ ≪文月≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(水)、今日から玄関の掲示物も、花火、風鈴、ヨーヨーの切り絵で夏祭りをイメージしたものに変わりました。風鈴の短冊【写真左の下】には、6年生がつくった俳句が書かれています。
    「夏祭り 花火をみながら かき氷」
       「夏風に 風鈴ふかれ 涼しいと」
 学校の「きねんの庭」を流れる小川には、スイレンの花【写真右】が咲いています。水面にふわりと浮かんでいる姿は可憐です。
 一年の半分が過ぎ、早や7月(文月)となりました。一年の折り返しとなる7月を、新たな気持ちで過ごしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 地区こども会
3/3 委員会活動・計画委員会(最終)
児童集会
3/4 PTA実行委員会
3/5 土曜授業(はばたき集会)
3/7 児童朝会
民族クラブ発表会
3/8 スクールカウンセラー
自動車文庫

お知らせ

学校だより

学校アルバム

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係