6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

5年 サッカー

今日からチームごとに練習開始です!
学習カードにはチームのめあて、個人のめあてがかかれてあります。

めあての確認をしたあとは
シュート練習、ドリブル練習、ディフェンス練習。
それぞれのチームで工夫して取り組めました。

最後は試合をして、学習のふりかえり。
次回も楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科実験(6年)

<コンデンサーにためた電気の利用を調べよう>
発電機を回して、コンデンサーに蓄電された電気を豆電球を転倒させる実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会<2月15日>

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい1週間が始まりました。
昨日の最高気温より10度以上下がると予報されていました。
寒暖の差が大きく、体調にはくれぐれも気を付けてください。

今週のめあては
『集団登校をきちんとしよう』
です。
4月より、班長が中心となって、しっかり登校できている班が多いことに感心しています。

今日も、図工関係の表彰がありました。

英語学習<6年>

いろいろな職業の英語のいい方を学習しました。
日常生活の中でよく使われている言葉もあれば、
はじめて聞くような言葉もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観<6年>

6年生にとっては最後の参観になりました。
ビデオ発表と合奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31