6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

木版画 6年

木の板を彫刻刀で刻んでいくのはなかなか難しいです。
けがをしないように、気を付けながら、真剣に掘り進めています。
きっと素敵な作品に仕上がることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

朝方には、氷点下まで下がった気温。
池にも氷がはっていました。

今週のめあては
「自分からすすんであいさつしよう」
です。

教頭先生からは、昨日の大相撲で優勝した琴奨菊の話がありました。

スポーツ分野での表彰もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
朝会が終わってすぐに1年生はチューリップの水やりをしています。
一つ一つしっかりと芽でてきています。

チューリップ 1年

大寒です。
1年で一番寒い日と言われています。

1年生では、チューリップに水やりをしています。
もう、芽が出てきています。
春はもうそこに来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 <くぐってくぐって>

運動会でした競技です。
素早くできている班もありました。

気温は低いですが、風もなく、素敵なお日様が長吉東を照らしています。

今学期の木曜日の児童集会は、講堂が使えないため、運動場ですることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31