ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

緊急 3年1組,3年4組学級休業のお知らせ (2月15日)

3年1組 3年4組 保護者様

3年1組では、本日インフルエンザ及び風邪様疾患で7名の欠席、3年4組でも同様に6名の欠席がありました。学校医と相談した結果、感染拡大を防ぐため、明日2月16日(火)から2月18日(木)の3日間、学級休業を行うことになりました。

つきましては、休業最終日の2月18日(木)、お子様の健康状態を確認させていただきます。恐れ入りますが、3年1組保護者の方は午前8時45分〜9時30分の間に、3年2組保護者の方は午前9時40分〜10時25分の間に学校までご連絡ください。

本日は、通常通り6時間授業を行い下校します。学級休業に関する詳細は、本日お知らせのプリントを配付していますので、ご確認ください。

3年1組 学級休業のお知らせ (2/15)
3年4組 学級休業のお知らせ (2/15)

ありがとうございました!(2月13日)

画像1 画像1
今年度最後のオープンスクール、いかがでしたか? 1時間目の参観授業は、「最後」「まとめ」ということで、発表形式の活動をしている学年が多かったです。

上の写真は、4年5組の「2分の1成人式」、5年5組の「思い出の1枚」の活動の様子です。最後の参観授業となった6年生の学年発表「時はながれる」の様子は、また後日アップします。(「中の人」が6年生の発表にのめりこんでしまったため、他の学年の授業の写真がほとんどありません。ごめんなさい。)
続きを読む

13日(土)、ぜひご来校ください!(2月12日)

画像1 画像1
明日(13日)は、今年度最後の土曜授業で、オープンスクールを実施します。1時間目が参観授業、9時40分からPTAふれあいクリーンデー活動、児童下校後、学級懇談会というスケジュールになっています。

写真は、6年生の学年発表「時はながれる」の準備、練習の様子です。一番上の写真は2月3日(水)撮影。5日(金)にひな壇を設置、10日(水)に楽器を運び込んでいました。オーディションやら合音やらは、すべてこの発表会のためだったんですね。今日も、熱のこもった最終リハーサルを行っていました。6年生にとっては小学校生活締めくくりの参観授業。保護者のみなさん、お楽しみに!

明日の時間割はこちら
続きを読む

クラブ発表会に向けて (2月1日〜)

画像1 画像1
2月16日(火)と23日(火)に行われる、今年度のクラブ発表会。2月に入り、朝練が始まりました。ダンスクラブ、演劇クラブ、お笑いクラブ、バトンクラブ、一輪車/竹馬/なわとびクラブの子どもたちが、講堂の舞台とフロアを交代で使って練習をします。
続きを読む

プレルシュートゲーム (4年1組 体育 1月29日)

画像1 画像1
4時間目、講堂での体育の学習。プレルシュートゲームという耳慣れない球技に取り組んでいました。

「プレル」とは、「打ち付ける」という意味です。相手のサーブを手で打ってバウンドさせ、味方にパス。これを「プレルする」というそうです。プレルされたボールをキャッチして、相手のコートにワンバウンドで投げ込む(シュートする)、という攻撃の流れです。バレーボールに似た、ネット型のゲームですね。
続きを読む
学校行事
3/4 PTA実行委員会
PTA全委員会・各常置委員会
PTA役員推薦委員会2
3/5 PTA校庭開放・図書館開放
3/7 6年茶話会
登校安全見守りボランティア活動
3/8 4〜6年6時間授業
6年校内奉仕清掃
登校安全見守りボランティア活動
学校協議会
3/9 講堂シート敷き(5年)
登校安全見守りボランティア活動
3/10 登校安全見守りボランティア活動
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地