6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

修学旅行1日目 4

 モクモクファームに到着しました。まわりは自然がいっぱいです。開舎式で、宿舎の方からのお話を聞きました。かわいいコテージに泊まります。今から夕食を食べ、お風呂に入ります。きれいな星空の下、班の仲間と過ごす夜は、忘れられない思い出になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目 3

 ナガシマスパーランドでの楽しい時間もそろそろ終わりです。先生たちも童心に帰って子どもたちと楽しみました。先生たちとこんな触れ合いができるのも、子どもたちにとっていい思い出になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 2

 いよいよナガシマスパーランドに到着しました。ものすごいジェットコースターや急流すべりがあります。班行動を守りながら遊ぶことで、思いやりの気持ちを育て、友だち同士のつながりをさらに深める経験になるでしょう。くたくたになるまで、思いっきり絶叫して楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目 1

 10月15日(木)、6年生が修学旅行に出発しました。出発式では、児童代表から「みんなでジェットコースターに乗ることが楽しみです。時間を守って行動しましょう。」とあいさつがありました。校長先生からは「自分勝手な行動をしないこと。友だちのよさを見つけること。感謝の気持ちをもつこと。」というお話がありました。いい修学旅行になってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の遠足に行ってきました!

 10月14日に、2年生は天王寺動物園へ行きました。お天気もよく、遠足日和りでした。

 行く前から「サルっておるかな?」「ライオンはいるかな?」と言って、楽しみにしていた2年生。動物園に着くと、嬉しそうな顔で動物を観察していました。たくさんの動物を見て、「かわいい〜!!!」とはしゃぐだけでなく、「この動物って○○っていう名前やねんて」や「この動物は○○の仲間やねんや〜」など説明を自分たちで読んで話している姿も・・・。
 お弁当は、最近天王寺公園に新しくできた芝生広場で食べました。みんな、おうちの方に作って頂いたお弁当をおいしそうに食べていました。ゆっくりのんびりした時間を過ごせました。
 行き帰りの電車では、ルールも守って乗車することができました。同じ電車に乗っていた方にもお褒めの言葉を頂きました!

 春の遠足の時よりも成長した姿が見られた2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/7 C-NET
3/8 委員会活動
C-NET
委員会活動
学校協議会
3/9 ステップアップ56年
3/10 ステップアップ4年
3/11 卒業を祝う会
ステップアップ3年