子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

最後の思い出「はばたき集会」(4)

 そして卒業生からは、動きながらの合奏「テキーラ」と二部合唱「絆」のプレゼントもありました。在校生は、6年生のすばらしい演奏と歌に感動していました。最後は、「みんなで歌おう」です。この1年間のなかよし班活動の映像をスライドショーで流しながら、226人全員で「RPG」の曲を歌いました。
 卒業生は「似顔絵メダル」と思い出の「カード」を持って、在校生の花道を通って退場しました。在校生は紙クラッカーで紙吹雪を飛ばしながら見送りました。最後の思い出の「はばたき集会」で、226人分の笑顔と「ありがとう」の感謝の気持ちをあふれさせた集会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

最後の思い出「はばたき集会」(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続いては、「卒業生の皆さんへプレゼント」です。昨年11月10日の全校遠足「ハッピースマイルウォーク」の記念写真が貼られ、メッセージが添えられた「カード」を5年生から卒業生に手渡されました。
 そして、卒業生から在校生へは、自分たちで作った刺しゅうのメッセージがはいった「ぞうきん」のプレゼントがありました。

最後の思い出「はばたき集会」(2)

 次は、なかよし班タイムで「6年生の似顔絵を描こう」です。なかよし班の5年生から1年生が順番に、輪郭・髪の毛・目・まゆ毛・鼻を描き、みんなで耳と口を描いて、6年生の似顔絵メダルを完成させました。
 続いて、全員で「6年生〇×クイズ」を行いました。「6年生になって1回も休んだことがない人がいる⇒正解〇で3人」「身長160cm以上の人が10人いる⇒正解×で7人」など、6年生に関するクイズを10問しました。全問正解の児童は、一人だけいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

最後の思い出「はばたき集会」(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月5日(土)、今日は今年度最後の「土曜授業」です。6年生に感謝の気持ちをこめて、「はばたき集会」を開催しました。
 6年生が花のアーチをくぐって入場し、ひな段に座り、開会しました。最初は「みんなで遊ぼう伝言ゲーム」で、伝言された言葉の最初の文字を画用紙に書いて、並べました。6年生へのメッセージ「そつぎょうおめでとう」となる予定でしたが、うまくいきませんでした。

屋上プールの塗装工事が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月4日(金)、2月17日から始まった「屋上プール塗装工事」も、いよいよ今日で終わりました。
 アルミ板のプール槽は、経年劣化で塗装が剥げたところがありましたが、水深を浅く見せるために、薄いブルーに再塗装しました。水槽内のラインは、白色に塗装しました。プールサイドのテント支柱シャワー槽なども、全面塗装をしました。来年度のプール開きは、6月20日(月)の予定です。きれいに塗られたプールで楽しく水泳ができることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 児童朝会
民族クラブ発表会
3/8 スクールカウンセラー
自動車文庫
3/9 6年茶話会
3/10 代表委員会(最終)
児童集会
3/11 【城陽中学校卒業式】

お知らせ

学校だより

学校アルバム

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係