研究授業 1年生

10月28日(水)
 昨日、1年4組で研究授業が行われました。
今年度は、教員の研究教科に国語科を取り上げ、指導力の向上に
努めています。
 
 昨日は、「いろいろなふね」という説明文を読み取る授業でし
た。1年生にとっては、初めての説明文です。書かれていることを
正確に読み取ってまとめることを学習しました。学んだことを生
かして、自分たちでも乗り物を調べることにしています。

 教員が学びあう討議会には、高殿南小学校校長の清岡延吉校長
先生にお越しいただいて、指導いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛肉のカレー風味焼き

10月27日(火)
 今年度は給食の「カレー献立」を紹介しています。
今日のメニューは、牛肉のカレー風味焼き、トマトの
スープスパゲッティ、キャベツときゅうりのピクルス、
パン、牛乳でした。

 「牛肉のカレー風味焼き」は、牛肉と細く切ったピーマンを
カレー粉で味付けしたものです。カレーの風味が食欲をそそり、
牛肉嫌いの子もピーマン苦手な子も、おいしくいただけます。
 ご飯にかけるカレー以外にも「カレー風味」は人気です。
画像1 画像1

3年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
10月23日(金)3年生は秋の遠足で山田池公園に行ってきました。とてもいい天気で、子どもたちはどんぐりを拾ったり、おいしい空気を吸いながら遊具や原っぱで遊んだりと、秋の自然をめいいっぱい楽しんでいました。

運動会 6年生〜その1〜

10月23日(金)
 いよいよ最高学年、6年生の活躍についてお伝えします。

 6年生の団体演技といえばやっぱり「組体操」です。
今年も練習を積み重ね、素晴らしい演技を見せてくれました。

 組体操では下の土台になる人は重さや痛さに耐えて頑張りました。
上に立つ人は、土台のぐらつきに耐え、高いところで勇気を出して
立ち上がります。下の土台になる人と上に乗る人との信頼関係が何
よりも大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生〜その2〜

10月23日(金)
 客席からは、技が決まるたびに大きな拍手が沸き起こりました。
6年生の素晴らしい演技は、下の学年の子どもの心にもしっかりと
受け継がれていくことでしょう。

 感動をありがとう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31