林間通信 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風穴に入り、天然のクーラーを感じました。
お鉢登山を終わり、噴火口を見ました。晴れています。

お鉢のでは、大きな噴火口に驚き、その周辺の火山岩を見学しました。
雨上がりの緑は綺麗で、空気も澄んでいて、自然を満喫しています。

写真は、肖像権プライバシー保護のため、画質を落としています。

林間通信 1

画像1 画像1 画像2 画像2
開舎式を終え、避難訓練をしました。雨も上がり、今から噴火口の登山です。ファイアー場には、巨大な木組みがありました。

風穴・おはちへ向かって、Let's go!
夕食後のキャンプファイヤーは、みんなの気持ちを一つに、思い出に残る楽しいファイヤーになるでしょう。 

林間学習

画像1 画像1
雨の中の出発でしたが、子ども達はワクワク、笑顔でバスに乗り込みました。
途中、赤松サービスエリアで一回目のトイレ休憩。小雨が降っていたようでしたが、
気分が悪くなる子も出なかったようです。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風の影響で17日の終業式が行われるかどうかわからないので、今日の4時間目に終業式を行いました。ちょっぴり緊張した感じの1年生。夏休みが待ち遠しい児童たち。どんな夏休みになるかな〜?長い、長い夏休み。自分の命は自分で守る。計画を立てて生活しよう。有意義な夏休みになるといいですね。
 1年生は初めての通知票を担任の先生からもらいました。「○がいっぱい!」「これ、何て書いてあるの?」友達と見せ合って微笑ましい光景でした。

 9月1日の始業式で、たくましくなったみんなに会えるのが楽しみです。  

姿勢体操

画像1 画像1 画像2 画像2
教室ではどんな姿勢で座っていますか〜?
保健委員会の児童を中心に「姿勢体操」を二学期から毎週木曜日の朝に行います。
嵐の「GUTS!」の曲に合わせて背筋を伸ばしたり、身体をひねったり、今日は、その見本を全校朝会の後に披露してくれました。
二学期からは、全校で曲に合わせて体操します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブビデオ朝会
学校協議会16:00〜
3/9 ICA
3/10 C-NET
PTA実行委員会
3/11 6年奉仕活動
5年予行準備(5限)
学年打合せ
中学校卒業式
本日:count up77  | 昨日:39
今年度:5640
総数:289025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブビデオ朝会
学校協議会16:00〜
3/9 ICA
3/10 C-NET
PTA実行委員会
3/11 6年奉仕活動
5年予行準備(5限)
学年打合せ
中学校卒業式

学校評価

がんばる先生

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

/weblog/index-i.php?id=e711608