大きくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室の前に、2年生からのプレゼントで貰った朝顔が咲き始めています。
晴れの日も、雨の日も、自分の植木鉢に毎日水やりをしていました。大きな花が咲いています。みんなの笑顔のような朝顔の花が、今日は朝露の中で笑っていました。

職員室の前に、緑のカーテンができました。
管理作業員さんが、種から苗に育てて、職員室前に植えてくださいました。
今、3種類植えてあります。大きな葉っぱ、ギザギザの葉っぱ、ちょっと光ってる葉っぱ、何の植物かわかりますか〜?葉っぱの匂いを嗅いでみたらわかるかも。
花が咲いているのもあります。実ができるのが楽しみです。
手作りミスト、作動中!  暑い日には、子どもたちはミストの下で大喜びです。

緊張したよ、授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(木)5時間目に、1年生の授業参観がありました。
算数の「10よりおおきなかず」をひまわりとブロックをつかって学習しました。
たくさんの保護者の方の前で、いつもよりちょっと緊張した顔の子どもたちがいました。
大きな声で、発表できました。

プールでEnglish!

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週火曜日はICAのVictoria Campbell、ビッキー先生が、各学年に順番に英語の授業をしてくださいます。子どもたちはビッキー先生が大好きです。6月30日は、プール水泳の時間にビッキ−先生も一緒に水泳の練習に参加されました。4年生の子どもたちはシャワーや体操の時に英語で掛け声をかけていました。
4年生は息継ぎの練習を頑張っています。息継ぎができれば25mも楽に泳ぐことができるでしょう。がんばれ〜!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブビデオ朝会
学校協議会16:00〜
3/9 ICA
3/10 C-NET
PTA実行委員会
3/11 6年奉仕活動
5年予行準備(5限)
学年打合せ
中学校卒業式
本日:count up55  | 昨日:39
今年度:5618
総数:289003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブビデオ朝会
学校協議会16:00〜
3/9 ICA
3/10 C-NET
PTA実行委員会
3/11 6年奉仕活動
5年予行準備(5限)
学年打合せ
中学校卒業式

学校評価

がんばる先生

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

/weblog/index-i.php?id=e711608