子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

エコ風船「お祝いメッセージ」の返事が届きました

画像1 画像1
 12月9日(水)、三重県松阪市と奈良市から創立100周年記念のエコ風船「お祝いメッセージ」の返事が届きました。
 三重県松阪市の6年生のお友だちからは、お手紙とソフトボールチームの写真が送られてきました。
 「僕はソフトボールチームのキャプテンでピッチャーをしています。でも僕たちのチームは、弱くてなかなか勝つことができません。この風船は、大会の時に僕たちのクラウンドの真ん中に降りてきました。するとその後、どういうことか試合は勝ち進んでいき、決勝戦までいきました。惜しくも敗れましたが準優勝しました。その後もこの風船が飛んできてからずっと調子がよく、次の日の試合も勝てました。ですから”ラッキーバルーン”として今も大切に持っています。」
 また、昨日は奈良市立小学校の5年生担任の先生から、学校にメールで返事が届きました。
 「中浜小学校のみなさん初めまして。先日、本校5年生の児童のお家に、貴校の100周年記念の風船メッセージが届きました。遠くから飛んできたお手紙に、クラスの児童もとても驚き、喜んでいました。5年生学級から、おめでとうございますの気持ちを込めて、写真を送らせていただきます。」
 本校から飛ばした風船が、"ラッキーバルーン"となって、児童の皆さんの「大切な思い出のひとつ」として残り、ありがたく思います。

平成27年度 第2回 学校協議会開催のお知らせ

 平成27年度第2回学校協議会を、次のとおり開催いたします。

○開催日時  平成27年12月15日(火)19時〜
○開催場所  本校2階 多目的室
○案  件  平成27年度「運営に関する計画」中間評価について他
○傍聴手続  傍聴希望者は、学校協議会事務局(☎6961-0703教頭)
       までお問い合わせください。
詳細は、学校協議会開催のお知らせ(こちらをクリック)をご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒くなってきました 〜朝の「あいさつ運動」〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月9日(水)8時前、「図書委員会」の児童の皆さんは、早くに登校して正門に横断幕を張り、タスキを掛けて準備万端です。8時5分に正門を開け、玄関前でさわやかに朝の「あいさつ運動」を行いました。
 寒い時期になり、朝は起きるのがつらいですが、集団登校に間に合うように、指定場所に集合しましょう。登下校の防寒具については、ルールがあるので守りましょう。
・手袋、マフラーは12月から着用してよい。(校内でははずす)
・セーターは上着の下に着る。 ・携帯カイロは持ってこない。

図書室に新しい閲覧テーブルや椅子が入りました

 12月8日(火)9時、図書室に「校長経営戦略予算(加算配付)」で購入した閲覧テーブルや椅子、ねころび台、ディスプレイラックなどが納入されました。閲覧テーブルは従前のもの【写真左】より大きく、天板は落ち着いた木目です。椅子はFRPの硬い座面から、ウレタンの入った布張りのもの【写真右】になりました。
 2時間目、早速2年生が図書室を利用しましたが、ねころび台やスツール【写真中】の方に集まって、読書を楽しんでいました。昼休み時間に図書室に積極的に足を運ぶ児童が増え、読書の楽しさや有用性を感じ、言語力を高め、確かな学力向上につながっていってほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

エコ風船の「お祝いメッセージ」の返事 ≪児童集会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月7日(月)、今日の「児童朝会」では、校長先生からエコ風船(太陽の光で自然生分解される素材)の「お祝いメッセージ」の返事について、どこから来たのか日本地図を拡大して説明【写真左】がありました。
 奈良市、静岡県浜松市・牧之原市からは小学生のお友達、静岡県河津町からはご年配の女性から返事があったということと、それぞれのお手紙の紹介がありました。小さな風船が、約400km離れたところまで飛んで行ったのは信じられません。全児童・教職員が「中浜小学校100才のお誕生日」を祝う気持ちが、4つの風船に伝わって、返事をいただくことができたと思います。2年1組では29名全員が寄せ書き【写真中】をし、創立100周年記念誌【写真右】と一緒に、奈良市のお友達に送りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 スクールカウンセラー
自動車文庫
3/9 6年茶話会
3/10 代表委員会(最終)
児童集会
3/11 【城陽中学校卒業式】
3/14 児童朝会
民族クラブ修了式

お知らせ

学校だより

学校アルバム

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係