遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

放課後ステップアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(火)放課後ステップアップ

 明治小学校では、授業終了後集会室を使い、
 自主学習(放課後ステップアップ)をして
 います。今日は、1年1組の児童が、
 5時間目終了後、学習をっしていました。
 しっかり自分で勉強する力をつけて欲しい
 と思います。

3年生  車椅子体験(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(火)3年生 車椅子体験(2)

 4時間目には、3〜4人の班に分かれて、
 車椅子に乗る児童、誘導する児童、車椅子を
 押す児童と担当を決め、校舎1階の周遊体験
 を行いました。

 

3年生 車椅子体験(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(火)3年生 車椅子体験(1)

 大阪市立心身障害者 リハビリテーシヨンセンターの
 皆さんにお越し頂き、出前授業をして頂きました。

 最初に私たちの周りにある、車椅子関連の備品や標識等
 の施設について勉強しました。

 次に、車椅子の各部の名称、操作方法を教えて頂き、
 体育館で試乗を行いました。

体育施設開放事業に関わる皆様へ

10月3日(土)と10月4日(日)は、遊星会保育園(りんりん保育園)が運動会準備並びに運動会開催に体育館と運動場を使用されますので、体育施設開放は使用不可となります。昨年度3月にお知らせ済みですが、改めてご連絡いたします。

1年生 体育

9月28日(月)1年生 体育

 体育の授業では、「おにあそび」をしました。
 位置を見て、しっかり逃げたり、つかまった
 友だちを見つけたり、多様な動きの運動を
 しました。
 後半では、ドッジボールをしました。
 まだまだ1年生。投げる、捕るのに課題が
 見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31