遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(水)3年生 体育

  3年生の体育では、「リングゲーム」と言うボールゲームで
 体を動かしたりして、チームプレイをしています。

  チームで、作戦を立て得点を競い合っています。
 
  今日は、「研究授業」として他の教員も3年2組の
 授業を参観し、互いに学びあう時間を設けました。

4年生 夢色ランプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(火)4年生  夢色ランプ

  4年生の児童が、ペットボトル、モール等の
 材料を使って作成した「夢色ランプ」を理科室で
 照明を消して、鑑賞会を行いました。

  光の饗宴に、児童たちは興奮。
 ルミナリエや御堂筋のイルミネーションよりも
 美しい?
  

飼育栽培委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(火)飼育栽培委員会

  飼育栽培委員のメンバーが手塩にかけ育てた
 「ダイコン」を収穫し、今日の昼休みに、 
 希望者多数のため、じゃんけんで勝った児童 
 計57名に配りました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(火)今日の給食

  今日の給食の献立は、
  「牛乳」「パン」「あじのレモンマリネ」
  「スープ煮」「リンゴ」でした。

  写真は、1年1組の給食の様子ですが、
  食欲モリモリ、おかわりの列もできる程
  でした。
  

  

2年生 日本の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(火)2年生 日本の遊び

  今日の3時間目は、学年で「日本の遊び」を
 楽しみました。

  「はねつき」「こままわし」「だるまおとし」
 「けんだま」の4種類をしました。

  最近あまり遊ぶことの少なくなったこれらの
 日本の遊び、時代が変わっても、素晴らしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31