ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

調理実習! その2 (6年6,4組 家庭科 11月19日)

画像1 画像1
6年生調理実習ジャーマンポテト編、19日(木)は、3,4時間目が6組、5,6時間目が4組の実習タイムでした。

上の写真は、6組の様子です。実習を楽しんでいましたね。
続きを読む

たてわり班活動2 (11月19日)

画像1 画像1
2時間目、12月5日(土)の「ときわのつどい」に向けた、2回目のたてわり班活動がありました。

班長・副班長は大忙し! 教えたり、指示したり、相談したりしながら、教室内を忙しく動き回っていました。
続きを読む

調理実習!(6年3組 家庭科 11月18日)

画像1 画像1
6年生は、今週、調理実習ウィークです。課題料理は「ジャーマンポテト」。3,4時間目は、3組がチャレンジです。

食材は、ジャガイモ、ベーコン、タマネギの3つ。まずは、ピーラーでジャガイモの皮むき&芽取りです。うまくできたかな?
続きを読む

読書の秋 (11月18日)

画像1 画像1
常盤小学校は、今「秋の読書週間」の真っ最中です。今朝のホップタイムは、図書委員会の児童が、1,2年生の教室に「絵本の出張読み聞かせ」に行っていました。

絵本は、「低学年の子にピッタリのものを…」ということで、担当の5,6年生が選んだそうです。今日に向けて、役割を決めたり練習したりしたそうですよ。
続きを読む

学校保健委員会リハーサル (保健委員会 11月16,19日)

画像1 画像1
保健委員会の児童が、朝の時間・昼休みに、学校保健委員会で行う発表の練習をしていました。今回は爪についての発表をするそうです。

事前に撮影した映像に、説明や実演を交えて発表をする保健委員会の児童。実際に講堂でやってみるのは16日が初めてとあって、声の大きさや立ち位置、動き方など、入念に確認・練習していました。
続きを読む
学校行事
3/9 講堂シート敷き(5年)
登校安全見守りボランティア活動
3/10 登校安全見守りボランティア活動
3/11 登校安全見守りボランティア活動
3/14 地域見守り連絡会
卒業式予行
3/15 4〜6年6時間授業
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地