TOP

スポーツ交歓会6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の6年生が大阪市小学校体育連盟主催のスポーツ交歓会に多くの小学校6年生と一緒に参加しましした。普段は入ることができない長居陸上競技場のフィールドで、サッカーやドッジボール、短距離走をして体を動かしました。寒さを吹き飛ばす活躍がみられ、多くの学校の子どもたちとの交流もありました。

和の文化を受けつぐ

画像1 画像1
5年生の国語科の学習では、和菓子を題材にした「和の文化をさぐる」という教材文の学習をしています。今日は「和菓子の文化を支えている人たち」について文章を読みながら考えました。子どもたちは真剣に取り組んでいました。

体験学習3年(盲導犬)

画像1 画像1
盲導犬フェリシアにきてもらい目の不自由な方の大切な支援となる盲導犬についての学習をしました。盲導犬を知っていることはあっても初めてみる子どもも多く、たくさんの驚きがありました。

児童集会(○の字のついた言葉をあつめよう)

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の児童集会は縦割り班活動を中心にゲームや運動などの活動を行っていますが、もう一つ特色のある活動をしています。それは児童の「言語活動」に対する興味関心を高めることです。今回は縦割り班ごとに「ら」のつく言葉をあつめて発表しあいました。たくさんあつめることができました。

茶道体験5年

画像1 画像1 画像2 画像2
茶道をされている地域の方に来ていただき、5年生が茶道体験をしました。本校では20年ほど前から続いている体験学習で、お茶の効能や、作法などを教えていただきます。普段食べることが少ない和菓子もいただきました。2人組でお茶を点てたり、いただいたりととても良い体験をさせていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学力向上

平成27年度学校便り

非常災害時の学校の措置について

校長室だより

校長戦略予算(加配)

平成27年度第2回学校協議会

平成27年度全国体力・運動能力・運動習慣調査結果

平成27年度第3回学校協議会について