☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆
TOP

1年 国語

3クラスとも「しんだん」テストに取組んでいました。1年生にとっては、はじめての「しんだん」。みんな一生懸命に取り組んでいました!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 体育

1組も同じくサッカー、1組はドリブルとシュートの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 体育

サッカー 2人組になってパスの練習に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うまくきたえて 風邪予防

う〜うがいをする
ま〜ますくをつける
く〜くうきの入れ替えをする
き〜きそく正しい生活リズムを保つ
た〜たいりょくをつける
え〜えいようのあるものをバランスよく食べる
て〜てあらいをする


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 体育

持久力を測るため講堂でシャトルランに取り組んでいました。
最後は、応援団の先生と一騎打ち。この先生は、学生時代ダブルタッチのクラブチームに所属し、全国大会への出場経験もあるバリバリの体育会系です。その先生と最後まで互角に戦う3年生。強靭な持久力の持ち主、すごいです!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31