引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日〜22日は、給食週間でした。給食委員会のみんなが中心になって、様々な食べ物について調べました。その結果を模造紙に何枚もまとめて職員室前に掲示しています。
自然の恵みや給食に携わっている方々に感謝して、おいしく給食をいただきたいと思います。

今日の集会

画像1 画像1
今日の集会は6年生の学年発表でした。
雨の歌、ラバースコンチェルトのリコーダー演奏
世界に一つだけの花の合唱
を聴かせてくれました。
さすが6年生らしい、乱れのない、綺麗な音色と歌声で、曲の世界に引き込まれました。
6年生のみなさん、ありがとうございました!

交流給食会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は交流給食会でした。給食を通じて会食しながら異学年と楽しく交流しました。

献立
ポークカレーライス
ごぼうサラダ
みかん(缶)
牛乳

出前授業6年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生が、大阪ガスの方をゲストティーチャーにお招きして、地球環境とエネルギーについて学習しました。
「地球に優しいラーメン作り」と題して、インスタントラーメンを作りました。
鍋の種類や、鍋のふたのあるなし、強火で炊くか弱火で炊くかなどを選択しながら、いかに無駄なエネルギーを使わずにインスタントラーメンが作れるかをグループで考えながら調理しました。
環境やエネルギーについて、みんなで考えることができました。

昔遊び大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から15日までの3日間、児童会主催の昔遊び大会が行われています。図工室に用意されたたくさんの昔遊び(こまやおはじき、あやとり、お手玉などなど)を、ペア学年で楽しみました。
学年間の交流も深まったし、昔遊びをたくさん体験することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31