引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
作品展が今日から始まっています。
12日、13日は午後4時まで
14日は午後1時まで
開場しています。
ぜひ子どもたちの力作をご覧になってください。

西野田工科高校でお芋ほり!

画像1 画像1
今日は一年生が、西野田工科高校に芋掘りに行きました。
西野田工科高校では、毎年校舎屋上でサツマイモを栽培しており、毎年その収穫のお手伝いをさせていただいています。
お兄さんやお姉さん達が大切に育てたお芋をみんなで一緒に掘りました。協力して、たくさんのお芋を掘ることが出来ました。
なんと、みんなで力を合わせて40kg以上のお芋を掘りました!
西野田工科高校の皆さん、ありがとうございました!

あいうべ体操の今井一彰先生が来られました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年生を対象に、鼻呼吸の大切さについてお話を伺いました。
鼻の写真を見て、それが何の動物かを当てるクイズから始まり楽しく学習できました。
口呼吸の影響により起こる病気が、あいうべ体操によって改善されていく様子なども見せていただきました。
今日、学習したことを、家族が健康でいられるために、ぜひおうちの人にも話をして、実践していってほしいと思います。これから迎える、風邪、インフルエンザの流行に向けて、学校でもあいうべ体操を続けていきたいと思っています。
今井先生(写真左)と歯科校医の吉松先生が「あいうべ体操」のポーズをとってくださいました。今井先生の両手のサインは「足育」の「ひろのば体操」を表しています。
みなさん、これからも「あいうべ体操」に取り組み、健康な生活ができるようにしましょう。

今日の集会

画像1 画像1
今日の児童集会は、3年生の学年発表でした。
「かけあし」「聖者がまちにやってくる」「エーデルワイス」のリコーダー演奏と、手話を交えた合唱「せかいじゅうのこどもたちが」を発表しました。
とても元気できれいにそろった歌声が講堂中に響き渡っていました。

中学校訪問

画像1 画像1
今日は6年生が、野田中学校に、合唱コンクールのリハーサルの様子を見学させてもらいに行きました。
中学校の本格的な合唱を聞き学びたいという私たちの希望を快く承諾していただきました。
大変完成度の高い、素晴らしい歌声を聞くことができました。
中学生の皆さん、ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31