6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

【6年】非行防止教室

画像1 画像1
 阿倍野警察署より、警察官の方々に来ていただき非行防止教室を開きました。万引きや窃盗など、実際の例を用いてわかりやすく教えていただきました。

 はじめて知ったことも多かったようで、これから中学校へ進学し、1つ大人になる子供たちにとって、よい機会となりました。

図書委員会発表

画像1 画像1
今日は、体育館で、図書委員会の児童が、“ともだちや" シリーズの「よろしくともだち」の読み聞かせを行いました!
全校児童の前で緊張する中、一生懸命練習した成果をしっかり発揮できました!
図書委員会の児童のお話に、みんな聞き入っていました^^

ふれあいしゅうかい

 今日、幼稚園・保育所と1年生とのふれあいしゅうかいがありました。
 一緒にじゃんけんれっしゃや、なかまづくりのゲームをして、楽しく過ごし、阪南小学校のよさを知ってもらいました。

 いつも、お兄さん・お姉さんに優しくしてもらっているので、今日は自分たちがお兄さん・お姉さんになって優しく接することができていました。

 4月から2年生になるのが楽しみです♪
画像1 画像1 画像2 画像2

一輪車

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、一輪車の練習用としてスロープと一輪車の台数を増やしてみました。休み時間になると低学年を中心として、よく遊んでいる姿がみ受けられます。

【3年】 七輪体験をしたよ!2

画像1 画像1
画像2 画像2
やっと火が付きました。
そしていよいよお餅焼きです。
早く食べたくて食べたくて…
真ん中において、
あまりにもじっと見つめすぎた子は、裏返すと…

少し焦げてしまった子がいました。

一方、こまめに様子を見て、ひっくりかえしていた子たちは
写真のように、とっても美味しそうなお餅が焼けました。
出来上がったあとは、お醤油を付けて、
みんなでおいしくいただきました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式