過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。
TOP

17日に卒業式を行います(3月11日)

画像1 画像1
来る17日(金)午前10時より講堂におきまして、第65回卒業式を挙行いたします。
72名の子どもたちが本校を巣立っていきます。
ご来校いただき、励ましていただければ幸いです。

なお、式場へは9時30分〜45分の間にお入りください。

卒業生を送る会を行いました(3月9日)

学年休業や学級休業のため、延期していた卒業生を送る会が、児童会主催で行われました。
各学年からの送別の呼びかけや合唱・合奏の後、卒業生からも心温まる呼びかけや歌がありました。

中学校へ行っても元気でがんばってください。また、卒業しても鷹合小学校の子どもたちに優しい声をかけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業(5年 3月8日)

5年生では介護の学習をしました。
今後増えていくであろう認知症のお年寄りの接し方や言葉のかけ方などを学習しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

第3回 学校協議会のお知らせ(3月7日)

画像1 画像1
来る3月22日(火)午後7時より校長室にて、本年度第3回学校協議会を開催します。
案件は、〇運営の計画最終反省について 〇体力・運動能力調査結果について 〇次年度の取り組みについて 他です。
傍聴を希望される方は、教頭までご連絡ください。

茶話会 (6年 3月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6時間目に茶話会を行いました。

5時間目はサッカー大会をしました。
写真の通り、男女混ざって仲良く熱い戦いを繰り広げました。
チームやルールは、実行委員会のメンバーを中心に子どもたちの手で考案されました。

6時間目は講堂で、お菓子をいただきながら全員が色々な出し物をし、それを観て楽しみました。
合奏、マジック、クイズ番組やニュース番組のパロディ、新喜劇、CUPS(音楽に合わせてカップや手でリズムを取る)など、どのグループも個性あふれる出し物を披露していました。

また一つ行事が終わり、登校日数も10日を切りました。
ラストスパート、元気に仲良く楽しく頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備、ベルマーク回収
3/17 第65回 卒業式、ベルマーク回収
3/18 出前授業(5年)