4年 欄間体験

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4時間目は各教室で欄間作りに挑戦しました。初めて彫刻刀を持ち、ドキドキ体験でした。職人の方々に助けていただいたおかげで、みんな上手に出来上がりました。

運動会 3年生〜その1〜

10月9日(金)
 今日は運動会での3年生の活躍についてお知らせします。
3年生の団体演技は「一致団結 勇気を与えるファインプレー」
でした。野球をイメージしたいろいろな表現運動が演技の中に
組み込まれ、子どもたちがのびのび表現する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3年生〜その2〜

10月9日(金)
 3年生の団体競技は「それ引け!やれ引け!」綱引きでした。
赤・白どちらも一歩も譲らない接戦でしたが、白組が2勝しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生〜その1〜

10月8日(木)
今日は2年生の活躍をお伝えします。

 団体演技は「MNG142−海の王をめざして=」でした。登場した時は
全員白い手袋で演技をしていましたが、途中で片方の手袋を取ると色とりど
りの手袋が現れるというおしゃれな演出がありました。最後は大きな円に
なって、かっこいいポーズを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生〜その2〜

10月8日(木)
 2年生の団体競技は「大玉おくり」
大きな玉を二人で協力して運びました。途中のコーンを回るところが
むずかしいむずかしい。
 「ゴールをめざせ」は個人走です。2年生になるとトラックを走り
ます。トラックの曲線のところも、腕を振って駆けぬけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31