1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食、自分で運んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は高学年が遠足なので、1年生は自分たちで給食を給食室に取りに行って、教室まで運びました。

今日のお巡りさん

 お巡りさんに元気よく挨拶する子が増えました。信号機のない道路横断後、「止まってくれた車にお礼しましょう」とお巡りさんが言っても、今日はポカンとする子が多かったです。何事にも、感謝の気持ちがあればと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目と3時間目に、1・2年生で「学校たんけん」をしました。2年生が1年生を連れて、学校を探検しました。いろんな部屋や教室がありました。

2年生チューリップ

 まだ、全員咲いていませんが、けっこう咲いてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見て見て「だんご虫」

 チューリップの世話をしていた2年生の女の子たちが、「だんご虫やでえ。」と見せてくれました。幼虫もミミズもいてるで。と鉢を動かして教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査