バター作り体験

 3月16日(水)に、「メグミルク」の方が来られて、出前授業がありました。
 牛乳にカルシウムがどれ位入っているか、他の飲み物と比べたり、牛の実物大の写真と身長を比べたりしました。
 その後、バター作りを体験しました。
 自分で作った出来立てのバターをクラッカーにつけて、とても美味しそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 とうふを使ったグラタンです。
 鶏肉、じゃがいも、野菜を使った具だくさんのスープと
1/4切れに切ったはっさくです。



    ≪こんだて≫
    ・とうふのミートグラタン
    ・スープ
    ・はっさく
    ・レーズンパン
    ・牛乳



3月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 豚肉のいためものです。 
 白玉ふとたくさんの野菜が入ったすまし汁です。
 春を感じさせるよもぎだんごです。きな粉をかけて食べました。



    ≪こんだて≫
    ・豚肉のごまいため
    ・すまし汁
    ・きな粉よもぎだんご
    ・ごはん
    ・牛乳



3月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 開いたいわしにパン粉の衣をつけてあげました。
 トンカツソースをかけて食べました。
 とうふを使ったみそ汁と焼きのりです。



   ≪こんだて≫
   ・いわしのフライ
   ・みそ汁
   ・焼きのり
   ・ごはん
   ・牛乳

3月8日の給食

画像1 画像1
 八丁みそで味つけしたみそきしめんです。
 豚肉と野菜を使ったいためものとデコポンです。
 清見オレンジの予定でしたが、デコポンに変更になりました。



    ≪こんだて≫
    ・みそきしめん
    ・豚肉と野菜のいためもの
    ・デコポン
    ・食パン
    ・いちごジャム
    ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式前日準備 大掃除
1年出前授業
3/17 卒業式
長吉出戸小学校