6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

芝生で遊べるようになりました

今日から芝生の上で遊べるようになりました。
芝生に寝転ぶ子どももいます。
こんなきれいな芝生の上で遊べて楽しそうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「One Book One OSAKA」の取り組み その1

先頭を切って、大阪市立図書館の取り組み、「One Book One OSAKA」
のカード作りをしました。
この取り組みは、大阪に縁のあるみんなで、その年の一番人気の絵本を決めるものです。一番好きな絵本を探す過程で、いろいろな絵本と出会い、読書活動の広がりを期待しています。さて、今年は、どの絵本が選ばれるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「One Book One OSAKA」の取り組み その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は、4年生が取り組みました。大好きな場面の挿絵を真剣な表情で描いていました。ちなみに、第一回の「One Book One OSAKA」は、みなさんご存じのそう、あの絵本です。さて何でしょう??
答えは、その3で・・・。

5年 出前授業4

フロンの勉強は5年生には少し難しかったかもしれませんが、身近な内容だったので理解できたと思います。
さらに普段は見れないクーラーの中や学校の屋上に行くことができたので、子どもたちにはとても充実した2時間になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校体験入学説明会

 お昼休みに、春日出中学校の生徒会の方が3名、今月27日に行われる、中学校体験の説明に来校しました。3名の中には、本校の卒業生もおり、成長した姿をみせてくれました。
中学校生活の丁寧な説明に、6年生も真剣な表情で、耳を傾けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 第58回卒業式
祝日
3/21 春分の日