■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

昨日のC-NET

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なぜ昨日の?…まぁ、そこは深く考えずにお願いします。
「ぜひ載せて!」との強い圧力…もとい要望により紹介します(^_^;)

おなじみのイングリッシュティーチャー、昨日は3年生で授業をしました。

この日は、顔の部分を英語で何というかを学習しました。
そして、子どもたちは彼の英語を聞き取って、絵を描きます。
さて、どんな絵ができたのかというと…?

ゆかいなモンスターができましたヽ(^o^)丿

1月29日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、「かす汁、豚肉のごまだれ焼き、くりきんとん、ごはん、牛乳」です。
給食のかす汁は、酒かすに白みそやうす口しょうゆなども加えて子どももおいしく食べられる味付けにしています。鮭は角切りの皮なしなので食べやすいです。
豚肉のごまだれ焼きは、豚肉にたまねぎとピーマンを加えて、ねりごまやいりごまをたくさん使いごはんによくあう味付けにしました。
くりきんとんは、皮をむいたさつまいもと水煮のくりを柔らかく煮て甘い味付けにしました。デザートですか?と何人かの人に質問されましたが、おせち料理なのでおかずです。

3年社会見学 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 

3年社会見学 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 

3年社会見学 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31