☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

体育大会〜2年学年種目〜

2年学年種目は綱引き
A、Bチームに別れ、クラス対抗で戦います。
「そーれ!そーれ!」みんなの大きな声が
青空いっぱい響きます

どのクラスも譲らず、旗は右に傾いては左に
左に傾いては右に
綱を引っ張る手にも力が入ります。
応援する先生も、エア綱引き!
リアクションは、まるで綱は引っ張っているようです。

トーナメントの行方は…
1位は2年5組、第2位は2年2組!
見ている方も思わず力の入る綱引きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会〜1年学年種目〜

1年学年種目は「台風の目」と「背渡りリレー」
1本の棒を持ってコーンを回ります。
見た目よりスピードがあがって、大騒ぎ

最後は、背渡りでゴール!
1位は1年2組でした!とっても速かったですよ☆
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会〜競技の部2〜

競技は走る競技だけではありません。
アスレチック走、玉入れ、ハンドボール投げ

みんないろんな競技で大活躍!
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会〜競技の部1〜

いよいよ競技が始まりました。
クラスと縦割りの団で競い合います。

A団黄色、B団白色、C団赤色、D団青色、E団緑色、F団紫色 
各団のシンボルカラーのはちまきをして、
トラック狭しと疾走します。

各団の前を走るとき、団員の応援が後押しして
更に走りが加速します!

さて、優勝の行方はどこに?


画像1 画像1 画像2 画像2

大阪市秋季総合体育大会〜陸上競技部〜

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日(土)27(日)全日、長居競技場で
陸上競技部、大阪市秋季総合体育大会が開催されました。

陸上競技は個人種目が多いですが
一人でたたかっているのではありません
たくさんの部員の心強い応援が力となり
あと一人、あと一人、前を行く選手を抜いていきます

韋駄天とはこのこと
追い風と声援を味方に、自分への挑戦

たくさんの部員が、自己ベストを更新し
入賞を果たしました。

真紅のユニフォームが
みんなの闘志とチームの深い絆に
一段と連絡燃えた二日間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 民族学級閉級式
3/24 修了式

学校評価

校長室だより

元気アップ

「がんばる先生支援」事業

情報教育

学校協議会

平成27年度 全国学力・学習状況調査

平成27年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査

平成27年度 大阪市統一テスト