★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

7月22日 「林間学習1日目?」【5年生】

画像1 画像1
到着です。

7月22日 「林間学習1日目?」【5年生】

画像1 画像1
もうすぐ到着です。

7月22日 「林間学習1日目」 【5年生】

画像1 画像1
あいにくの雨の出発となりました。中国自動車道に入り、子どもたちは元気にバスレクを楽しんでいます。

7月21日 「プール開放・図書館開放 初日です!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からプール開放と図書館開放がはじまりました。

 7月20日(月)に近畿地方で梅雨が明け,まぶしい陽射しが照りつける中でのプールとなりました。
 高学年・低学年とも,準備運動,水慣れの後は泳法の練習をした後,水とのふれあいを楽しみながら楽しんで泳ぎました。

 クーラーの効いた図書室では,読み聞かせボランティアの「え・こ・と・ば」のスタッフの方々が受付のお手伝いをしてくださっています。思い思いに本を手に取り,読書を楽しみました。

 プール開放・図書館開放は7月31日(金)まであります。大いに利用しましょう!

7月17日 「1学期終業式」 【全学年】

画像1 画像1
 1学期の終業式を多目的室で行いました。

 校長先生から,1学期の始業式にみんなに伝えた3つの「めあて」について話がありました。3つある中,1つは覚えていた子もいましたが,全く記憶に残っていなかった子もいます。
 今日の話の中で改めて認識し,今後もがんばっていくように話しています。ご家庭で何を「めあて」に日々の生活を過ごしていけばよいか,お子さまから話を聞いてください。

 「わたしの夏休み」と題して4・5・6年生の代表の子どもが意見発表をしました。1学期に努力したことや夏休みに取り組みたいこと,楽しみなことなどを,みんなの前で堂々と発表しました。

 生活指導担当の先生から,夏休みの過ごし方,気をつけることを子ども達につたえました。健康で元気な顔で8月27日(木)の始業式に会えるのを楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 入学式用講堂座席配置
3/23 給食終了
大掃除
3/24 修了式・新入生歓迎の催しの練習
3/25 春季休業開始
祝日
3/20 春分の日
3/21 振替休日

学校だより

ほけんだより

校歌

教材資料など