ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

3年 集めた日光(3)

 みんな上手になってきました!
 虫めがねを動かして、日光を小さな部分に集めると、とても明るく、あつくなることがわかりました。
 実験大成功♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 集めた日光(2)

 虫めがねを通った日光を黒い紙に当てました。その紙を上下に動かしながら、明るい部分の大きさを見ました。
 すると、「明るい部分が米つぶぐらいの時に、紙に変化がある!」と気づきました。でも、それがなかなかむずかしい・・。みんなで話し合いながら、実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 集めた日光

『虫めがねで日光を集めて、紙に当てるとどうなるのだろうか?』実験をしました。みんなの予想は、「けむりが出る!」「こげてあながあく!」「ばくはつする!」などでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒活動

みんなで声をそろえ、数を数えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒活動

今日は高学年の耐寒活動です。
高学年は長なわとびをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31