過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

4年生 道徳「いじめについて」

 9月の2週目、道徳科の時間に「いじめについて」の授業を行いました。

 参考資料を使い
【1】いじめの構造を知り、傍観者にならないこと。
【2】いじめの実例文章を読み、いじめられた子の気持ちに寄り添うこと。
【3】いじめかどうかは、された側の気持ち次第なことを知り、友だちの痛みや感情、価値観を共感的に受け入れること。

 を柱に授業を進めました。

 子ども達はグループワークも行い、充実した学習時間となったようです。

 どの子にとっても、学校・学年・学級集団が「あなたがいてくれてうれしい」と無条件に存在を受け入れてくれる場となるよう、継続して指導を続けていきたいと強く思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 C−NET
3/23 給食終了
3/24 修了式
グランドにがりまき(雨天延期)グランド午後使用できません