晴天のなか、運動会

10月6日(火) 
 4日の日曜日、絶好の運動会日和でした。

 児童代表の選手宣誓から、「赤勝て!、白勝て!」の運動会が
始まりました。
 たくさんの地域・保護者の皆様にご観覧いただき、本当にあり
がとうございました。明日からも運動会の様子をお伝えしていき
ます。お楽しみに・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ運動会!!!

10月2日(金) 
 日曜日に運動会をひかえ、今日は5・6年生と教職員で準備をしまし
た。日曜日には、ここで子どもたちのがんばりがたくさん見られること
でしょう。楽しみです。

 きれいに準備された運動場に立つと、保護者の皆さんと子どもたちの
歓声が聞こえてくるようです。

 明日はゆっくり休んで、運動会に備えましょう。運動会が待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団も練習最終盤

10月1日(木)
 午後から雨になりました。放課後、毎日練習に励んできた応援団も
今日は講堂で練習でした。
 応援団は4年生以上の児童で構成されています。学年の枠を超えて
紅組応援団、白組応援団のチームワークは最高です。
 運動会当日は保護者の方も一緒に応援をよろしくお願いしま〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ運動会

9月30日(水)
 運動場にはテントが建てられ、ペナントも吊られました。
「いよいよ運動会・・・」と気持ちが高まります。
 各学年、団体演技の仕上げに一生懸命です。

 写真は3つの学年の練習の様子です。こんな動きをするのは
何年生でしょう?楽しみですね!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごすぎる!線描アート

9月28日(月)
 先日の学習参観では、5年生が図画工作の学習ですごい作品に
取り組んでいました。サインペン1本でこれだけの表現ができる
なんて、参観した保護者の方もビックリでした。
 「自分だけの、自分らしい表現を生み出そう」とする子どもた
ちの熱い思いが画用紙いっぱいに表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31