大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

元気にプール開放

画像1 画像1
今日は、昨日までの2日間とうってかわり、とてもよい天気に恵まれたので、たくさんの子どもたちがプール開放に参加しました。夏休みらしい、学校の様子でした。
画像2 画像2

夏休みは、熱く研修

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに入り、教職員は課業中にできない研修をみっちり行います。7月21日(火)には、「心とからだを拓くリズム表現運動」をテーマに実技研修会を行いました。開始当初は、戸惑いながら行っていましたが、音楽の魅力に引き込まれ、汗をいっぱいかきながら、気持ちよくからだを動かしました。「音楽や歌を聞けば、子どもたちは『なに?なに?』と自然に集まってきて、一緒に動ける』ということを再度確認しました。これらの経験を学級指導に生かしていきたいものです。
また、7月23日(木)には、「安立(あんりゅう)・ヤング・ティチャー部会(略してA・Y・T部会)』主催で、研修を行いました。若手教員が、学級指導や学習指導でうまくいった経験(地図の読み方、学級集団作りにいかす遊び、書画カメラの使うコツ、難聴児童とともに学ぶ学級…)をほかの教員に広め、今後の指導にいかしていくため力を高める研修でした。教職員一人ひとりが、お互いの指導力を高めるために、夏休み中にも熱く研修を行っています。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(土)に、1学期の終業式を行いました。校長先生から、頑張ったことを振り返ることと長い休みを計画的に過ごすことの大切さについて話がありました。また、三笠先生から、夏休み中に健康で安全に規則正しく生活することの大切さについての話を聞きました。最後に、2年生と4年生が、勉強で頑張ったことや楽しかった思い出についての作文を読みました。
さあ、長い夏休みが始まります。楽しい思い出いっぱいの夏休みになりますように…。

緊急 通常通り登校です

午前7時現在、暴風警報は出ておりませんので、通常通り登校です。なお、7月17日(金)は3時間目までで、給食なしで下校となります。12時ごろに、各家庭へ帰ることになります。よろしくお願いいたします。教頭

緊急 台風11号接近に伴う措置について

台風11号は非常に強い勢力を保ち、16日(木)または17日(金)に近畿地方に接近する見込みとされています。登校後、「暴風警報」「特別警報」が発令された場合のお子様への対応につきまして、本日お渡ししています手紙をよくお読みいただき、お子様と緊急時の対応についてお話ししていただきますようお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
春季休業

配布文書

学校評価

校歌

ほけんだより

食育だより