■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

すでに始まっています!

画像1 画像1
登校班編成後はじめての分団班長会が行われました。ここでは、もう新年度が始まっています。

現3年生が班長の登校班もいくつかあります。
がんばらなくては!という責任感を感じているようでした。
大丈夫!君たちならできるよ!

朝の読書も…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で本年度最終となりました。
本に親しむ子どもたちが着実に増えたことを実感した1年でした。

そして、読み聞かせをしていただいたひまわりの皆さん、今年も1年間、本当にありがとうございました。
絵本って、奥が深いんですよ〜!
年齢に関係なく楽しめる本だということを教えていただきました。

6分の5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつものように、運動場では元気に遊ぶ子供たちの姿がみられました。
でも、少し広く感じたのは気のせいでしょうか?

狭い運動場ですが、工夫して元気に遊んでいます。
ドッジボール、鬼ごっこ、なわとび、一輪車などなど、、、
男女が一緒に遊ぶ姿もよく見られます。

さようならそしてありがとう

素晴らしい卒業式でした。
6年生55人、元気に巣立っていきました。

この55人みんながそろうことは、もうないのかな…?
大丈夫! 同じ空の下、どこかで僕たちは、いつもつながっているから!

みんな元気でいてね!

卒業をお祝いしてくださった地域の皆様、これまで子どもたちのためにご尽力くださりありがとうございました。これからもひがみやの子どもたちを見守ってください。
保護者の皆様、6年間の教育活動にご協力いただきありがとうございました。教職員一同、今後の子どもたちの活躍をお祈りしております。卒業後も、時々子どもたちの様子をお聞かせくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備完了!

画像1 画像1
明日の晴れ舞台のために、5年生と教職員が総がかりで準備を行いました。
5年生がてきぱきと準備をしてくれて、本当に助かりました。
おかげで明日は、良い卒業式になりそうです。

5年生のみんな、ご苦労様でした!明日もよろしく!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31