☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆
TOP

6年 体育

明日から天井工事に入るので、講堂をしばらく使うことができません。4月から少しずつ組体操の練習に取り組んできた6年生。今日で一区切りです。
9月に入ったらまた練習再開。素晴らしい演技を期待していますよ!(^^)!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日は残食ゼロの日です

今日のメニューは
チンジャオニューロウスー
ワンタンの皮のスープ
きゅうりの辛みづけ です。
全部食べることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の運動場(^_^;)

 低学年、中学年を中心によく遊んでいます。ドッジボールや一輪車がはやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習のポイント 漢字編です

〜これまで習った漢字の8割ができているかが目安〜
基本的な漢字は1年生から習います。一から十、百、千などの漢数字と上下左右大小、空、雨、水など身近で具体的な意味のある漢字がほとんど。高学年になって困らないようにするためには、習った漢字の8割はできるようにするのが目安です。 漢字の習得状況のチエックには、右の配布文書「○年生で習うすべての漢字プリント」をご活用ください。下記からもアクセスできます。
6年生で習うすべての漢字プリント
5年生で習うすべての漢字プリント
4年生で習うすべての漢字プリント
3年生で習うすべての漢字プリント
2年生で習うすべての漢字プリント
1年生で習うすべての漢字プリント
画像1 画像1

姫島小学校のミッションは

子ども一人ひとりの分からないことを分かるように、できないことをできるようにすることです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31