卒業遠足【6年】

25日に6年生はひらかたパークに卒業遠足に行ってきました。

6年生にとってこれが小学校生活最後の遠足です。
天候にも恵まれ、時間いっぱい元気に活動することができました。
活動中には「これならみんなで乗れるかな。」
「ここに行ってみようか。」と、友だちのことを考えて
行動しようとする声かけも多く聞こえていました。

今日の一日が6年生の楽しい思い出の一コマになってくれていることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業遠足の連絡です【6年】

おはようございます。

本日の6年、卒業遠足は予定通り行います。
8時20分までに登校してください。

5年生 夢★授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴天の中、5年生「夢★授業」が行われました。セレッソ大阪のコーチのみなさん(せいちゃんコーチとりゅうコーチ)が子どもたちに、優しくていねいにサッカーを教えてくれました。
 りゅうコーチは冗談ばかり言って子どもたちを笑わせていました。しかし、いざボールを蹴るとなると、表情が一気にアスリートになり、難しい技をいとも簡単に(そう見えるだけ)クリアしていたのには、本当に素晴らしいとしか言いようがなかったです。
 2時間という短い間でしたが、「苦手なことでも、最初からあきらめずに、一生懸命取り組むことは大事なんだよ。」ということを、子どもの心にしっかりと残してくれた貴重な時間だと感じました。

3学期の始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい年になりました。
穏やかな温かいお正月でしたが、子どもたちはどのように過ごしたのでしょうが?
今年の目標をたて、その目標に向けて頑張って行ってほしいと思います。

 運動場では、元気に遊ぶ子どもたちの声が聞こえています。
3学期は一番短い学期です。学年のまとめの大事な学期でもあります。
次の学年への進級へのスッテプとして、大切に過ごしてほしいです。

本年も、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
机・椅子の移動
3/25 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業

学校評価

がんばる先生

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

学校アンケート

本日:count up32  | 昨日:44
今年度:5038
総数:288423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
机・椅子の移動
3/25 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業

学校評価

がんばる先生

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

学校アンケート

/weblog/index-i.php?id=e711608