5年 生活指導教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、梅田少年サポートセンターから講師をお招きし、5年生対象に生活指導教室を開きました。非行とは何か、犯罪に巻き込まれないためにどんなことに注意をすればよいかペープサートを使ってわかりやすくお話いただきました。子どもたちもこれから気を付けようという感想を授業後に書いておりました。

英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月に引き続き今月もC-NET(大阪市外国人英語指導者)の先生に来ていただき、英語活動を行ってます。とても上手に盛り上げてくださるので、楽しみながら英語にふれることができます。「自分はリンゴが好き」や「自分はサッカーが好き」など、楽しい雰囲気の中で子どもたちは、自分のことを英語で積極的に話しました。

運動週間「逃走中」

画像1 画像1 画像2 画像2
8日(月)から運動週間が始まりました。テレビ番組で人気の「逃走中」を模したもので、子どもたちはハンターから逃げます。途中でミッションが発令され、ハンターに捕まった子を助けることができます。今回は、6年生がつくボールの下をくぐり、3人成功したら1人助けることができるというものでした。とても盛り上がりました。
 

今日の給食 6月11日

画像1 画像1
 カレードリア キャベツのスープ クインシーメロン

 今日のクインシーメロンはボリュームもあり、甘さもよく、おいしいと好評でした。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、土曜日の柏小まつりに向け、店をまわる順や役割分担などを決めました。今年の児童会の目標である「えがおいっぱい助け合うかしわっこ」の姿が見られました。土曜日が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31