しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

盆踊り大会始まります2

画像1 画像1
開会に先立って
浪速区の親善大使ゼロスが登場

敷津納涼盆踊り大会始まります!

画像1 画像1
本日8月1日(土)午後7時より
敷津小学校校庭で盆踊り大会が始まります

南門よりお入りください!

相撲の特訓中!

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い中ですが、8月5日のスポーツ交流会に向けた相撲の練習を毎日しています。

異学年での練習なので、先輩たちに小さな子も力いっぱいぶつかっていきます。

お互いに力をつけ、本番では応援しあい、スポーツの楽しさを感じて欲しいと思います。

〔担当・校長〕

泳力記録会

 7月29日(水)に第62回学童泳力記録会が、なみはやドームでありました。
 
 今年は自由形(クロール)だけでなく平泳ぎの参加児童もいました。

 今回、初めて泳ぐ低学年の児童は、
「めっちゃ、深いで!!」
と50メートルという先が、なかなか見えない距離よりも深さに唖然!!!

 そんな深さに驚きながらも、すべての児童が50メートルを泳ぎ切りました。
 児童たちにとって、貴重な体験になりました。

 また、昨年から参加している児童は去年の自己記録よりも早いタイムを目標として臨んでいました。
 中には、記録を更新した児童もおり、
「先生、1分切ったで。」
と喜んで報告してくれました。

 来年度も自分で目標を持って、記録更新に繋げていけたらと思います。


担当:高井

画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあい食事会 7月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
敷津連合振興町会女性会主催の
ふれあい食事会

年に2回
夏休みと春休みに
ご招待いただきます

地域の高齢者の方々と
子どもたちが一緒にカレーを食べながら交流する「ふれあい」食事会です

しかしながら
参加児童は70名以上

連合会館ギューギュー詰めです

そんな中でも
食事の後には

あんたがたどこさ
手のひらを太陽に
森のくまさん
ふるさと
をみんなで大合唱して

おばあさん
おじいさんたちに
子どもたちの元気を持って帰ってもらいました

お世話くださった
女性会・PTAの皆さん
ありがとうございました


教頭発
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 教職員離任式