6月26日(水)学習参観(13:40〜14:25) *学級懇談会はありません
TOP

運動会に向けて

5・6年生の学習のようすです。指先までしっかり伸ばしています。
1・2年生は、棒やバンブーの使い方がじょうずになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から、5連休 … そこで、学校から

 5連休です。それが終わると、運動会まであとわずか。みんなそろって練習することができるように、保護者の皆さんに、校長からお願いです。きたつもリンク 「シルバーウィーク」のお願い

運動会に向けて(1・2年生 玉入れ編)

 あかぐみも、しろぐみも、みんな げんきに がんばりました。
 たまが かごにはいって、たのしかったです。
 足ぶみも、じょうずにできて、よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月の音楽集会 「運動会の歌」を熱唱!

 9月17日の児童集会は、「音楽集会」でした。
 もうすぐ運動会ということもあり、今月は、赤組白組に分かれて、「運動会の歌」を歌いました。先生たちも一緒に大きな声で元気よく歌いました。
 すごく元気な歌声が講堂中に響き渡り、この勝負…(ジャカジャカジャカジャカ)
     …引き分けでした。(パチパチパチパチ)
画像1 画像1

3年音楽科授業研究会に向けて 指導案検討会を行いました

 本校では、今年度、音楽科の「歌唱」についての実践研究をに取組んでいます。
 9月28日(月)には、3年生の授業研究会を実施します。16日には、その授業の学習指導案を見ながら、3年生の教員と研究部員などで、どうすれば子どもたちにとってよりよい授業になるかということについて、意見を交換しました。
 いろいろな角度から意見が出されました。
 なお、9月28日は、3年生以外の子どもたちは午後1時30分ごろの下校となりますので、ご了承ください。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食室より

全国体力・運動能力調査

学校評価