1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

タカラスタンダード見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月25日(水)、3年生の皆さんが「タカラスタンダード」に見学に行きました。3階の第2多目的室からも見えています。どんな事を勉強してきたのかな。

色覚検査開始

 本日(11月25日)より、色覚検査が始まります。最初は5・6年生です。黒板に使用するチョークの色や、学習指導や指示時に「色」だけですまさないよう配慮が必要です。詳しくは「日本学校保健会」等のHPをご覧ください。

14度

画像1 画像1
 体感的に寒くなってきました。09:00で14度でした。

交通安全指導

 明日11月26日(木)は、城東警察の方にお越しいただき「自転車の安全な乗り方」等を指導していただきます。子ども用自転車でも、夜間(薄暮時以降)に運転するのであれば、ライトは自転車に装備(または装着)するよう宜しくお願いいたします。

同報無線訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、11:00に「同報無線訓練」が行われました。同報無線は、大阪市内のすべての小学校の屋上に設置されています。緊急時や災害時は、大阪市の危機管理室が本部となってこの無線を通じて市民の皆様に連絡をします。風向きで聞こえにくいエリアもあるかと思いますが、すべての小学校の同報無線(スピーカー)が作動すれば、聞こえると思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査