☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆
TOP

勉強は大切です!

これは、誰にも否定することができない事実です。
そして、学校の第一の存在意義は、「学習をする所」であるということ


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強嫌いにさせない家庭学習のステップ 準備期

1分からでいい。嫌いにさせないことが大事
いわゆる「お勉強」が嫌だという子なら、何も机に向かわせなくてもいい。今日習った文字や計算を1問だけやらせてみて、大きな花まるをあげよう。勉強をすると「こんなにお母さんが喜んでくれる」という気持ちを持たせることが大事。生活の中で数や文字に対する意識を持たせても○
画像1 画像1

勉強をすることは

勉強をすることは
良いことです。大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早寝・早起き・朝ごはん+家庭学習=学力UP

早寝・早起き・朝ごはん+家庭学習=学力UP
基本的生活習慣と自ら学ぶ習慣は、生涯にわたって必要な習慣でもあります。ぜひ、小学生のこの時期に定着を!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校のホームページアクセス数はNO.1

本校のホームページアクセス数は区内NO.1です。これも毎日アクセスしていただいているみなさんのおかげです。これからもどうかよろしくお願いします<m(__)m>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31