☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆
TOP

学力向上のために必要なことは・・・

まずは、宿題。そのあとは、家庭自主勉強を必ず!!!やってください!!!学力向上間違いなし!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強は大切です!

これは、誰にも否定することができない事実
そして、学校の第一の存在意義は、「学習をする所」であるということ。歴史的、世界的にみてもゆるぎない真実です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講堂の天井が新調されました!

講堂の天井が新調、耐震が強化されました。学校の講堂は、子どもたちの学習の場であるだけではなく、地域の皆様の活動場所でもあります。また、災害時には避難場所となります。耐震能力が高まったことにより、地域の皆様にも安心して使って頂くことができます。工事は順調に進み、2学期からは使用することができます。
※現時点では、検査の都合上、講堂に入ることができませんので、写真を撮ることができませんでした。ご了承下さい。
画像1 画像1

夏休み家庭自主学習にも取り組もう!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、決められた時間に必ず家庭学習に取り組みましょう!まずは、宿題そのあとは、自主学習をお願いします。日々の積み重ねがとても重要です。
継続は力なりです。

5年生6年生の教室の床が!(^^)!

夏休み中に56年生の床を新しく張り替えました。とても美しくなりましたので、5年生6年生の皆さんは楽しみにしておいてくださいね!(写真をUPしましたが逆光であまり美しく撮れていなくて申し訳ありません)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31