■6月12日(水)、プール開き(予定) ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

プール開放 3

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年、3.4年生の開放が始まります。みんな早く入りたくて、うずうずしています。元気な声で体操しています。

プール開放 2

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年の開放が終わり、今は特別練習の時間です。泳ぎが苦手な子どもたちが、それぞれのレベルに分かれて練習します。個別でていねいな指導により、泳力の向上を目ざします。

プール開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。今週もプール開放があります。
現在は、高学年が泳いでいます。中学年、低学年の児童も、時間になったら参加しましょう。たくさん参加して欲しいと思います。待っています。
なお、プールカードを忘れないようにしてください。

プール日和〜その3〜

中学年と低学年は、けっこうたくさん来ていました。

下の写真は低学年の「アヒル体操」をできるだけ近くから撮影してみました。
普通のデジカメなので濡らさないよう慎重に入って…
どんなもんでしょ?(-_-;)普通とあんまり変わらない?

低学年のプール開放の終わりに、プールで泳いでいたゲンゴロウを捕まえて子どもたちに見せました。
先生「これがゲンゴロウよ」
子ども「先生が名前付けたの?」
……いやいや、違うって(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2

プール日和〜その2〜

特別練習も行いました。
30分間、しっかり練習できました。

一番下の写真は、次の中学年のプール開放を待っている子たちの後ろ姿です。
「早く泳ぎたーい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31