遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

5年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火) 5年生 栄養指導

 堀江小学校 仲平先生にお越し頂き、「栄養指導」を
 して頂きました。

 朝ごはんを食べる重要性を学びました。
朝ごはんを食べると、「体温が上がる」
 「頭がさえる」「便が出やすくなる」の
 良い点があります。
 
 毎日、朝ごはんを食べるようにしましようね!

 

PTAソフトボールチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(月)

 6月28日(日)西高校グランドで、「花乃井中学校下
 親善ソフトボール大会」が開催され、我が明治小学校PTA
 チームが実力を遺憾なく発揮し、見事優勝の栄冠に輝き
 ました。

 メンバーの皆さん おめでとうございます!

 優勝トロフィーは、校長室、賞状は校長室横ガラスボードで
 並べて居ります。

2年生 プール(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(月)プール(2)

 十分にプールでの基礎練習を積んだ後、
 児童たちの大好きな「宝さがし」です。

 プール底に沈めた「宝(?)」を、1組、
 2組対抗で探すゲームで楽しみました。

2年生 プール(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(月)2年生 プール(1)

 雨で順延となっていた2年生のプール初め。
 待望のプールでの授業、2年生の児童は朝から
 ハイテンション。

 シャワー浴びの後、顔をつける練習。
 プールを歩いたり、ふし浮き等の練習を
 楽しんでいました。

栄養指導  3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(月)3年生 栄養指導

 2時間目・3時間目 堀江小学校の仲平先生に
 お越し頂き、3年生の児童に栄養の指導をして
 頂きました。

 毎日300グラムの野菜を食べることを目標に、
 病気を予防し、腸の調子を良くする野菜を
 食べて、風邪等引きにくい体を作ることを
 学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31