〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

絶好のプール日和&涼しい図書室

 プール開放、図書館開放も6回目を迎えました。夏真っ盛りの今日も、セミの声に負けないぐらい子ども達の元気な姿が見られました。プール開放初日は、高学年、低学年合わせて104名の参加者がありましたが、今日は、82名。少し、疲れが出てきたのかも知れません。無理のないようにして、できるだけ参加してもらえればと思います。
 図書館では、夏休みの宿題をこつこつ仕上げている子ども達の姿も見られます。それぞれの開放は、8月3日の月曜日までです。どんどん参加してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生 林間学習おかえりなさい!

 先日、5,6年生全員、林間学習から帰ってきました!みんなすっかりたくましい顔つきで帰校式に臨んでいました。この3日間は、子ども達の心に深く残る旅になりました。このホームページ上でたくさんの方々に子ども達の様子を見守っていただいたことを感謝いたします。本当にありがとうございました。

 <写真上>津黒高原の夕暮れ
 <写真中>出発当日の朝
 <写真下>帰校式の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 到着が遅れそうです

 2回目の休憩所、赤松SAを出発しました。
 宝塚西より、事故渋滞(8km)のため、到着が大幅に遅れそうです。
 今のところ、予定より1時間30分遅い、午後5時30分ごろの到着になりそうです。

5・6年 勝央SAに到着しました!

 勝央SAに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 再び 流しそうめん!

 再び、流しそうめんです!
 悪戦苦闘しながら、流れてくるソーメン楽しそうにつかんでいました。たまに流れてくるきゅうりも大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業 入学式準備(新2年、新6年のみ登校)

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

少人数・習熟度だより