体調管理に気をつけましょう

3年大掃除(12月24日)

今日の4時限目、3年で大掃除をしました。クラス全員で力を合わせ、隅々まできれいにしました。3年生の皆さん、これで、平成28年を気持ちよく迎えることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年国語科の学習 (12月21日)

5時限目、5年生が国語科の学習で、和の文化についての発表会を行いました。
どの班も資料を活用して上手に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科作品(6年) 12月18日

6年生が、図画工作科で「12年後のわたし」という題材で、立体作品を作りました。12年後の自分を想像し、紙粘土と心材を使って、躍動感あふれる作品を作ることができました。写真は、6年1組の作品です。12年後が、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科作品(6年)

6年2組の作品
画像1 画像1
画像2 画像2

1年昔遊びの様子(12月15日)

 12月15日(火)1年生が講堂で竹とんぼ、羽子板をしていました。竹とんぼは1年生の小さい手のひらでは、なかなかうまく上にあがらないですが、頑張ってしていました。羽子板は羽根の動きが早く相手にかえすのに苦労していましたが、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
4/1 春季休業
4/6 入学式準備

学校だより「勝山」

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他